ブログ

プロが教える誰でも簡単に免疫力を高める方法!募集開始

こんにちは

本来の美しい体を取り戻す
美容鍼灸師の山下ゆきこです
**********************

ノロウイルス、コロナウイルス…


いつの時代にも
感染症やインフルエンザが騒ぎ立てます。


感染したくないから
家から出ない、イベントも中止、旅行も中止、
家でニュースをみながら怯えている、


コロナウイルスに過敏になり過ぎていませんか?


どんなに消毒を頑張っていても完全に避けることは出来ません。


yjimage


同じ寒い外にいても、風邪を引く人もいれば引かない人もいます。
インフルエンザ予防接種を受けていても、インフルエンザになる人もいればならない人もいます。

この違いは何だと思いますか?


そうです!

“免疫力”が高いか低いかです。



私達は生きていくうえで
常に様々な外から侵入する菌と戦いながら生きています。


通常、免疫力があれば
免疫システムが働いてウイルスの侵入を防いでくれますが、
戦う力がないとやられてしまうのです。

常に身体を守ってくれる有難い存在なのですが、


ストレス・冷え。寝不足やなど疲れが溜まっていたりすると
その戦う力が低下してしまい、ウイルスが侵入しやすくなります。

images



本当に必要なのは
マスクではなく“自分の免疫力を高める”ことではないでしょうか。
※免疫力とは、病気から身体を守る力


私達人間にはみな本来自然に備わっている抵抗力があります。
皮膚や粘膜などのバリヤーによって外敵から守り、咳やくしゃみによって異物を中に入れないように働いてくれます。




また、
ウイルスが身体に侵入すると免疫機能が働き
身体に異物が入ってきた時や病原菌が侵入してきた時に真っ先に働き退治して処理してくれます。

こうして見えない所で私たちの身体を常に守てくれているのです。



「免疫力を高める」
では、そのために何をしたらいいのか?

・食事・笑う・睡眠・温める・代謝を上げるなど


良く効く言葉かもしれませんが、
これがめちゃくちゃ重要なのです。

食・睡眠・休む、つまり
「副交感神経」を優位にさせる方法なのです。



このバランスが取れてくると、免疫力は維持、向上することが出来ます。




そして今回特別企画を設け
実際にどのように何をやればいいのか実践をかねてお伝えしていこうと思います。



自分の身体を守れるのは、自分だけです。
ぜひ新しい選択肢の一つとして
日常にお役立て頂けたら、と思います。


いつまでも健康で美しくを応援します(^_-)-☆




【免疫力アップUP講座】こちら
これさえ知っておけば怖くない!


※1週間のみ募集します。
↓↓↓↓↓
誰でも簡単に家ですぐにできる実践方法をお伝えします。
・「免疫力を高める5つの方法」
・免疫を高めるツボの活用法
・心地よい睡眠を導く安眠法
・代謝を高めて免疫力を高める
・その場で白血球を2倍高める秘法


3月26日(木)18時~20時

東急東横線「都立大学駅」徒歩5分
※参加希望のお申込み→LINEよりメッセージを下さい

ja

時間の訂正がありましたので、個別に対応させて頂きます。




====================
山下ユキコ /美容鍼灸師
本来の美しい体を引き出す「和のダイエット」

「真の健康とは何か、真の美しさとは何か」
自然治癒力を引きだし本来の体に戻すこと
研究し続け約20年。過去20000人以上の
クライアント様をサポートし現役でも活動中
お灸教室・食事指導等、予防医学の普及活動


================

~内側の美しさから豊かな人生へ~
自然治癒力を呼び覚まし、
いつまでも健康で美しく…。
目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoaシェモア

https://shemoa.jp/

【睡眠特集4】ストレス解消・頭の疲れをとる安眠のツボ

期間限定「睡眠をテーマに」
薬に頼らず簡単に眠れる方法をお伝えしています。


前回のメルマガでは
精神ストレスを和らげるツボについてお伝えしました。


今回は最終回、第4回【頭の安眠ツボ】
について紹介していきます。


厳選して選んだいいツボなので
気軽な感じで初めてみて下さい♪





本日紹介するツボは2つ、
両方とも頭にあります。



まずは
「百合(ひゃくえ)穴」全ての気が集まるツボ!
場所は両方の耳の先端と鼻の中心線を結んだ個所にあります。


ここにはたくさんの経絡けいらく(気や血の通り道)が集まっているため、
気の流れを充実させ、気持ちを安定させる効果があります。


不眠をはじめ、頭痛・めまい・耳鳴り・鼻づまり・抜け毛・高血圧・痔、…
自律神経は全身の内臓や血管の機能をコントロールしているため、この働きを整えることで体全身にその効果を発揮してくれます。

 

 

images

 



【押し方】
息を吐きながら両手の中指を使って「気持ちいいと感じる強さ」でツボを押してください。じんわり優しく、体の中心に向かって10秒ぐらい息を吐きながらゆっくり押してみて下さい。



もう一つ、

「安眠(あんみん)穴」
眠りが浅い時に押してみて下さい♪
耳たぶの裏側の付け根にある骨から指一本外にあるツボです。
images


眠っても数時間たつと目覚めてしまい、眠った気がしない。そのような時に押してみましょう。
親指で、痛みを感じない程度にグ~と5回くらい繰り返します。
※名前の通り、安眠に効くツボと言われています。




今まで6つのツボとおやすみ呼吸法をお伝えしてきました。
いかがだったでしょうか?


どの方法も、副交感神経を優位にし
休まる神経を働かせるのに有効なツボです。


眠れないから…、と薬を飲む前に
まずは、できることから始めてみましょう♪



心と体のバラスを整えることで
ぐっすり質のいい睡眠をとることができます。


ぜひ心と体の声を聞いてあげてください。






いつまでも健康で美しくを応援します(^_-)-☆



~お知らせ~
【免疫力アップUP講座】開催します!
これさえ知っておけば怖くない!
誰でも簡単に家ですぐにできる実践方法をお伝えします。
・「免疫力を高める5つの方法とは…」
・「免疫を高める3つのツボ」について

 

※期間限定の開催です
3月26日(木)16時~ご興味ある方はお気軽にご参加ください♪
お申込み→https://ex-pa.jp/item/24749

====================
山下ユキコ /美容鍼灸師
本来の美しい体を引き出す「和のダイエット」

「真の健康とは何か、真の美しさとは何か」
自然治癒力を引きだし本来の体に戻すこと
研究し続け約20年。過去20000人以上の
クライアント様をサポートし現役でも活動中
お灸教室・食事指導等、予防医学の普及活動


================


いつまでも健康で美しくを応援します(^_-)-☆



====================

新型コロナウイルスにともない、
マスク不足が騒がれていますが、
マスクとは自分の菌が他に飛ばないように防ぐものなので、
まずは自分の免疫力を高めることの方が重要です。


そして、すぐに簡単に
誰でも簡単に免疫力を高めることが出来るのが「お灸」なのです!



本日紹介したツボは2つとも足にあり、お灸を使ってツボ刺激をすると
ぐっすり眠れて、しかも、白血球数が増加し、免疫力が高まることが出来ます。

一石二鳥で、しかも副作用もありませんのでぜひ、やってみて下さい♪




=================

◆「美容と健康の情報発信」メルマガ登録こちら
↓↓↓↓
https://my165p.com/p/r/UW1BoR6g


自然治癒力を呼び覚まし、いつまでも健康で美しく…
目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoaシェモア
https://shemoa.jp/

【睡眠特集3】精神ストレスを和らげて夜ぐっすり眠れるツボ

夜ぐっすり眠れるように…


今回は第3回【精神ストレスを和らげるツボ】
について紹介していきます。



ツボとは、人それぞれに位置が微妙に異なります

実際に押してみて、迷ったら
他よりも痛い、凹んでる、硬いなど
自分の感覚を優先的に選ぶようにしてください。


これはなぜかというと、
他とは違う反応点だからです。


詳しい場所が分からなくても、
なんとなくこの辺かな、
思わず手が行く…。

という感じで大丈夫ですので
初めはこだわり過ぎず、
気軽な感じで初めてみて下さい♪





本日紹介するツボは2つ、
両方とも手にあります。



まずは
「内関(ないかん)穴」これ、いい~ツボです!
ぜひ覚えてください

 

IMG-5923
場所は手首の根元から指三本を横にあてたところ、筋と筋の間です。


精神的ストレスに効果的、他にも内側からこみ上げるような胸の不快感、動機、胸のつかえ、吐き気、乗り物酔いなどに良く効きます。


じんわり優しく、5秒ぐらい息を吐きながらゆっくり押してみて下さい。

 

 


もう一つ、
「神門(しんもん)穴」神の門って、いうくらい凄そうですよね♪

 

 

mig
手首の側面小指側にあり、手首を内側に倒すと少し凹むところです。
神経を鎮める効果があります。
※そして便秘の特攻穴です。



次回は最終回、安眠に効果的な「頭のつぼ」の取り方についてお伝えしますので、ぜひお楽しみに♪

いつまでも健康で美しくを応援します(^_-)-☆



~お知らせ~
【免疫力アップUP講座】開催します!
これさえ知っておけば怖くない!
誰でも簡単に家ですぐにできる実践方法をお伝えします。
・「免疫力を高める5つの方法とは…」
・「免疫を高める3つのツボ」について

3月26日(木)16時~ご興味ある方はお気軽にご参加ください♪
お申込み→https://ex-pa.jp/item/24749/s50761





では、明日もまた第3回目睡眠特集でお届けしますので、お楽しみに~(*´▽`*)

いつまでも健康で美しくを応援します(^_-)-☆


====================

新型コロナウイルスにともない、
マスク不足が騒がれていますが、
マスクとは自分の菌が他に飛ばないように防ぐものなので、
まずは自分の免疫力を高めることの方が重要です。


そして、すぐに簡単に
誰でも簡単に免疫力を高めることが出来るのが「お灸」なのです!



本日紹介したツボは2つとも足にあり、お灸を使ってツボ刺激をすると
ぐっすり眠れて、しかも、白血球数が増加し、免疫力が高まることが出来ます。

一石二鳥で、しかも副作用もありませんのでぜひ、やってみて下さい♪






◆本来の美しい体を取り戻すShemoa

「美容と健康の情報発信」メルマガ登録こちら
↓↓↓↓
https://my165p.com/p/r/UW1BoR6g


====================

~内側の美しさから豊かな人生へ~
自然治癒力を呼び覚まし、
いつまでも健康で美しく…。
目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoaシェモア

https://shemoa.jp/

【睡眠特集2】いい睡眠をとる方法♪眠れるツボ

今回「睡眠をテーマ」に薬に頼らず簡単に眠れる方法を号外編でお伝えしています。


前回は旅行先など、
どこでも使える「おやすみ呼吸法」についてお伝えしました。


今回は第2回
【免疫力を高めながらぐっすり眠れるツボ】についてをご紹介していきます。



本日紹介するツボは2つ、両方とも足にあります。



まずは

「湧泉(ゆうせん)穴」押せば命の泉がわく~!
疲れやすい方必見♪
IMG-5925
場所は足の裏にあり、土踏まずの少し上。
手で足をぎゅっと握ると「人」のような凹みが出来ます。

足の疲れ、冷え、全身疲労などにも効果的、疲れを取って安眠効果


このツボは腎経という生まれ持ったエネルギーと関係の深い気が流れる場所です。疲れている時は免疫力も落ちていますので自分の身体を早く回復させる効果があります。


※お灸や温かく感じるくらいまで30回くらい親指でさすってツボ刺激をしましょう




もう一つ、

「失眠(しつみん)穴」失った眠り…、そうです、不眠症の特攻穴です♪

IMG-5924
足の裏の踵にあり、踵の中央で少し凹むところ

突然、スゴイ穴を紹介しましたが、実はとても特殊なつぼです。


体中を巡っている経絡(目に見えない気の流れ)があり、昼と夜で巡るルートが変ってきます。そのオンオフの出入りする場所がこのツボになります。

不眠症の他、自律神経を整えたり、冷え性、むくみ、薄毛予防などにも効果的です。



では、明日もまた第3回目睡眠特集でお届けしますので、お楽しみに~(*´▽`*)


いつまでも健康で美しくを応援します(^_-)-☆


====================

新型コロナウイルスにともない、
マスク不足が騒がれていますが、
マスクとは自分の菌が他に飛ばないように防ぐものなので、
まずは自分の免疫力を高めることの方が重要です。


そして、すぐに簡単に
誰でも簡単に免疫力を高めることが出来るのが「お灸」なのです!



本日紹介したツボは2つとも足にあり、お灸を使ってツボ刺激をすると
ぐっすり眠れて、しかも、白血球数が増加し、免疫力が高まることが出来ます。

一石二鳥で、しかも副作用もありませんのでぜひ、やってみて下さい♪






◆本来の美しい体を取り戻すShemoa

「美容と健康の情報発信」メルマガ登録こちら
↓↓↓↓
https://my165p.com/p/r/UW1BoR6g


====================

~内側の美しさから豊かな人生へ~
自然治癒力を呼び覚まし、
いつまでも健康で美しく…。
目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoaシェモア

https://shemoa.jp/

【睡眠特集1】薬に頼らず誰でも簡単にいい睡眠をとる方法

【睡眠特集】
東洋医学的なお話が聞きたいとのことで、


薬に頼らず簡単に眠れる方法をお伝えしていきたいと思います。実践編4回連載予定です

 




images


《眠れるおやすみ呼吸法》


◆呼吸法のコツ

副交感神経を優位/吐く息を長くする
交感神経優位/止める・吸う




【お休み呼吸体操】

①仰向けに寝て首や肩の力を抜き目を閉じます
親指と人差し指で三角形をつくりお臍を囲むようにして手を置きます。




②息を吐くことに集中し深呼吸しましょう
数を数えながら、ゆっくり深呼吸をします。


鼻から吸って吸う(1~2秒)口から吐く(3~8秒)
息を吸うときは合わせた親指が少し離れるくらいお腹を膨らませます。

その後、息を吐く時の下腹が凹んでいく感覚に集中しながらゆっくり吐く腹式呼吸を続けます。




③次に深呼吸をしながら、関節が緩むイメージをします。深呼吸を続けながら、息を吐く時に体の力を抜いていきます。

首の関節がゆるむ ⇒肩関節⇒肘⇒股関節⇒膝関節⇒足首がゆるむ~ ♪ 

上から関節がどんどん緩んでいくイメージをし、リラックスしましょう。





これ、気がつくと20回くらいから意識が遠のき
…いつの間にか寝ています。笑




日常でも、もちろんですが

出張や旅行先など慣れな場所で眠れない時、
道具も使わずに、
夜ぐっすり眠る事が出来たら



朝スッキリと起きれて快適ですよね~
翌日が爽快に目覚めて充実した一日が過ごせます



次回はコロナウイルに打ち勝つ「免疫力を高めてぐっすり眠る」

安眠ツボの取り方についてお伝えしますので、ぜひお楽しみに♪

 



いつまでも健康で美しくを応援します(^_-)-☆





====================

~内側の美しさから豊かな人生へ~
自然治癒力を呼び覚まし、
いつまでも健康で美しく…。
目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoaシェモア



Blog

Shemoa

〒152-0022
東京都目黒区柿の木坂
1-4-3-102

完全予約制
TEL: 03-6421-1284
※施術中は自動音声にて
対応いたします
ご予約はこちら

エステバイキング 全30種受け放題

燃焼系痩身エステで魅惑の美ラインへ