ブログ

薬を使わずに今すぐ実践できる!ツボ押し花粉症ケア法

今すぐ実践できる!ツボ押し花粉症ケア

 


この時期少しずつ鼻のムズムズ感や、目がショボショボといった花粉症状が出始めていらっしゃいませんか?

今年は前年の2~3倍のスギ・ヒノキ花粉が飛散すると報告されています。

 

鼻みず、鼻づまり、目のかゆみなどの症状に長期間悩まされる花粉症。

 

そこで、

そんな花粉症の症状を少しでも楽にするために簡単にご自身でできる花粉症状に効果的なツボをご紹介いたします。

 

花粉症対策におすすめのツボ

花粉症の症状がひどいときには、自分でツボ押しを。ツボ押しとは、東洋医学の治療法のひとつ。ツボは、神経や血管の上にあり、そこを刺激することで血流が促進され、不調の改善に効果があると言われています。ツボ押しをするときには、指が5mmほど沈む程度の強さで行いましょう。指を骨の内側に押し込むようなイメージで行ってみてください。

unnamed

<花粉症に効くツボ押し>


■花粉症や鼻づまりなど鼻の症状に効果的なツボ

迎香(げいこう):小鼻の脇のくぼんだところ

“香りを迎える”と書く通り、鼻周辺の血行を良くし,鼻づまりを解消して鼻の通りをスッキリさせてくれるツボです。

鼻づまりや鼻水など鼻の不調を改善するツボです。風邪、花粉症などで鼻が辛いときにお試しください。※コツは人差し指の腹をツボに当て鼻の中心に向かって5秒間左右同時に押します。

キャプチャds

 

■狭鼻も鼻づまりを解消するツボ

狭鼻(きょうび):目と目の間から少し下がったところの鼻筋にあります。

ツボ押しをするときには、まずは右手の人差し指で右の狭鼻を、親指で迎香を押さえ、左も同様に押さえましょう。ゆっくりと鼻から息を吸い、口から息を吐きながらじんわりとツボを押していきます。3回繰り返せばOK。

 


■目のかゆみに効くツボ
 攅竹(さんちく):眉毛内側の陥凹部
 ◎やさしくゆっくりおしてください。婦人科系症状にも効果的です!

 tsubo_131


■頭痛、目の充血、のどの痛み
 合谷(ごうこく):手の甲を上にして、親指と人差し指の骨の交わるところ(少し人差し指寄り)

万能のツボと言われ、様々な不調に効果があるツボ。
目の疲れや頭痛、鼻づまりに良いとされており、またメンタル面でも気分の落ち込みや集中力が続かない、イライラする時などにも効果的です。◎押すと圧痛みがあります。肩こりにも効果的です!
また、免疫力を高めたいときにもオススメです。

 

 823efeee8baec3af01a72d5055d36fa5

 

 

 

ただ強く刺激すれば良いというわけではなく、ツボにゆっくり圧を加えて、痛気持ちいいくらいの強さで5秒くらいキープしてみてください。

 


もう少し刺激が欲しい場合は更にゆっくり円を描くように刺激するのもオススメです。
不調な場所ほど、刺激すると硬く感じる時や痛い時があります。毎日行う事で日ごとの変化を感じやすくなりますので、ぜひお試しください。

 

1.押しやすい指を使って、強く刺激せず、ゆっくり圧を加える

2.痛気持ちいいくらいの強さで5秒くらいキープ

3.もう少し刺激が欲しい場合は更にゆっくり円を描くように刺激

4.不調な場所ほど、固く感じる時や痛い時があります

5.毎日行うことで日ごとの変化を感じやすくなります

 

 

 

東洋医学でみると花粉症は「体の水分バランス異常」と捉えます。

鼻水、涙がでる=体から余分な水分がでていると考え


「体内に余分な水分を蓄積している、水分のめぐりが滞っている」状態

この水毒が原因となり花粉症になるといわれいてます。
冷たい物を採りすぎたり、ストレスや寝不足、運動不足などで体内の消化吸収がうまく行われず体内に余分な水分が溜まりやすくなると水毒症状になるので、ぜひ水分代謝を意識して適度な運動やお灸を一日1ケ所~3ケ所すると芯部が温められ巡りがよくなり代謝を促すといわれています。

 

 

 

 

★ サロンでは皆様の症状に合わせたツボをご紹介していますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

★「花粉症治療」も行っています。

 

 

 

 

 

 

 

https://youtu.be/WzNPXLZFlxc

 

 

自然治癒力を引き出していつまでも健康で美しく…

薬づけにならない生き方を応援します。

 

目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoaシェモア▶HP

電話/03-6421-1284

 

頭痛・肩こりで悩んでいませんか?【薬に頼らない頭痛を改善する方法】

 

 

 

日本人が最も悩んでいるのが『緊張型頭痛』
なんと15歳以上の日本人の5人に1人が緊張型頭痛と言われています。

 

 

 

頭痛にもいくつか種類がありますが、その症状によって対処法も異なってきます。

 

 

 

脳の血管が拡がって痛む「片頭痛」

何らかの理由で脳の血管が急激に拡張して起きるのが「片頭痛」です。

脳の血管が拡張することで、周囲の三叉神経を刺激し、刺激で発生する炎症物質がさらに血管を拡張して「片頭痛」を発症します。

 

 

心身のストレスから解放されたときに急に血管が拡張することがあり、仕事のない週末などに「片頭痛」が起こることもあります。そのほか、寝過ぎ、寝不足、女性ホルモンの変動、空腹、疲労、光や音の強い刺激なども、「片頭痛」の誘因とされています。

 

頭の周りの筋肉が緊張して痛む「緊張型頭痛」

一方、「緊張型頭痛」は、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することで起きます。 筋肉の緊張で血流が悪くなった結果、筋肉内に老廃物がたまり、その周囲の神経が刺激されて起きる痛みです。

 

「緊張型頭痛」を引き起こす原因は、精神的・身体的ストレスであることが多く、コンピューター操作などで長時間同じ姿勢をとり続けている人に起こりやすい病気です。また、筋肉の緊張ではなく、うつ病など心の病気が原因となる「緊張型頭痛」もあり、また「片頭痛」を併せ持つ人もいます。

 

 

そもそも緊張型頭痛とは頭や首、背中の筋肉が緊張、硬くなることで現れる頭痛です。
バンドで頭をギューッと締め付けられるような痛みと表現されることが多く、頭が重たく感じるのも特徴です。

片頭痛との違いvirus_zutsuu_man-700x800

片頭痛はズキンズキンといった拍動性の痛みで日常生活も困難になる場合もありますが、緊張型頭痛は我慢すればなんとか家事や仕事をすることも可能なため我慢し悪化させてしまう方もしばしばみられます。

 

 

 

 

【頭痛の原因】

一番は「心身のストレス」です。
例えば長時間のデスクワークなどうつ向いた姿勢が長く続くと、頭・首・肩の筋肉は硬くなってしまいます。筋肉が硬くなると血流が悪くなり、筋疲労が起き神経に刺激が伝わり痛みとして現れてしまいます‥・

精神的ストレスを受けた時も同じ事が言えます。

 

 

 

「片頭痛」が起こる直前には肩こりが出ることもあり、こめかみから目のあたりがズキンズキンと心臓の拍動に合わせるように痛みます。 頭の片側だけが痛いとは限らず両側が痛むこともあり、日常生活に支障が出ることもある発作性の頭痛です。

 

 

「片頭痛」の特徴は体を動かして頭の位置を変えると痛みが増幅することです。また頭痛以外に吐き気、嘔吐、下痢などの随伴症状があり、光、音、におい、気圧や温度の変化に対し敏感になることも特徴です。

頭痛は数時間程度のこともあれば、3日間くらい続くこともあり、頻度や時間には個人差がありますが、多い人では1週間に1回と周期的に頭痛を繰り返します。

 

 

09_08

 

一方、無理な姿勢の維持や長時間のパソコンの使用などによって、目の疲れや倦怠感などとともに痛みが現れやすいのが「緊張型頭痛」。後頭部から首筋を中心に頭全体がギューッとしめつけられるように痛みます。

吐き気や嘔吐などといった頭痛以外の症状は現れず、日常生活への支障も片頭痛ほどではありませんが、数時間で治まる場合や、頭痛が数ヶ月以上も続くなど、慢性化するケースもあるようです。

 

 

※(注)特に殴られたような激しい頭痛の際は、我慢しないで病院へ行って検査する必要があります。

 

改善方法

【薬に頼らない頭痛を改善する方法】

緊張型頭痛に悩む方必見!自宅でできる簡単セルフケアについてお伝えします。
東洋医学、鍼灸ならではの方法を解説していますのでこちらの動画でご確認ください。

https://youtu.be/abqq_STTKp4

 

 

 

【頭痛の予防法】
①長時間同じ姿勢をとらない
両肩をグっと上にあげてストンと落とします。その状態が力の入っていない状態です。これを10回行います。
②深呼吸をしながら 首を左右に倒す
左手を頭にのせて、右肩の力を抜いて左側へゆっくりと首を倒します。反対側も同様に。左右とも5~10回程度ずつ行います。
③首肩を温めて、こりをほぐす
マッサージ、蒸しタオル、半身浴などで温めて、首、肩の筋肉のこりを取り、血行をよくしましょう。首肩を伸ばすような全身のストレッチも効果的です。
枕の高さを調整
高すぎる枕、柔らかい枕は首の負担になり、知らず知らずのうちに筋肉を緊張させることに。高すぎず、柔らかすぎない自分に合った枕を選ぶことで予防ができます。
⑤気分転換をする
頭痛が始まったら、心身にストレスを加えていることを中止し、例えばその場所から離れるなどして、早めに気分転換をしましょう。

 

images_1600x720_dry-needling-acupuncture-treatment

 

 

 

「何をしても良くならない」と諦めていませんか?

その「痛み」の原因には必ず原因があります。当院ではその痛みの原因がどこにあるのかを正確に見極めて、姿勢や体の歪みを整え、痛みを引き起こしている問題の筋肉・筋膜を緩めていきます。

1人で悩まずにお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

自然治癒力を引き出して、本来の健康で美しい体を取り戻す

目黒区美容鍼灸柿の木坂Shemoa▶シェモア

TeL:03-6421-1284

 

新型ココロナウイルス感染防止対策の取り組みについて/目黒区柿の木坂Shemoa

 
 
「新型コロナウイルス感染防止対策」について当店の取り組みについて報告します。
 
     IMG-8121
 
 
皆様に安心した場が提供できるよう当店Shemoaでは
室内の換気・徹底洗浄・除菌等を行っております。
 
 
unnamed   ※3時間にわたるハウスクリーニング0
 
                                              ※感染防止対策ためのオゾン除菌装置の設置
 
【オゾンガスで新型コロナウイルスを不活化できる事実を世界で初めて発見‼】
 
 
藤田医科大学の研究により
オゾンガスでも新型コロナウイルスに対して
除染効果があるということを、世界に先駆けて実験的に明らかにしました。
 
 
オゾンガスは多くの病原体を不活化する効果があることが
知られており、新型コロナウイルスにも効果があることが既に報告されています。
     
 
 
空間と手に触れる場所を除菌・消臭して徹底的に清潔で快適空間をつくります。
 
 
◆浮遊ウイルス99%除去
◆徹底抗菌
◆強力消臭
 
室内に入るだけで、
体や衣服、身に付けているもの、全てが除菌されます
インフルエンザ予防、コロナ感染防止になります😆💕※一石二鳥ですね
 
 
0
そして
手洗いやマスクも大事ですが、
 
「ご自身の免疫力を高める」ことも同時に強化していきましょう!٩(ˊᗜˋ*)✨
 
 
 
 
 
#免疫力を高める
================
〜自然治癒力を呼び覚まし、
本来の美しい体を取り戻す〜
目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoa

健康的にきれいに痩せる秘訣/ダイエットの成功法則

こんにちは
山下ゆきこです。

 

 

「ダイエットを始めたいけど、実際どんなことから始めればいいんだろう?」

 

「自分でも続けられる簡単なダイエットはないかなあ……」

 


というように
ダイエットをしたいと思っていても
具体的にどんなことをすればいいのか


またはダイエットしたけど続かない…、
自分に合ったやり方が分からないとお悩みは多いのではないでしょうか。

 

undou_squat_woman

 

 

ダイエットというと
まず運動や食事制限が思い浮かぶかもしれませんが、

無理なダイエットは禁物です。


なぜならダイエットは続かなければ意味がない!からです。

 

 

 

「なるべく早く効果を出したい!」

ダイエットをしている方の多くは
このような思いを抱えていることでしょう。

食事制限をしたり、ジムに通ったりして短期的に体重を落とそうと頑張っているのかもしれません。

 

 

 

 

 

しかし、
ダイエットは減量後の体重を維持できて初めて「成功した」 といえるのです。

 

大切なところなので、もう一度言います。

 

 


減量した体をいい状態をずっと維持することが
一番ダイエットの目指すところなのです。

 

 

 

たとえ極端に食事を減らしたり急激に過度の運動を行ったりダイエットでは、
一時的に体重が落ちたとしてもすぐに反動で太ってしまう可能性があります。
※いわゆるリバウンドですね

 

 

 

 

また極端な食事制限によるダイエット
リバウンドだけでなく栄養不良状態になり体調が崩れるリスクも存在しています。
→実際に体調悪くしてしまう人を沢山見てきました。

 

 

そのため、ダイエットは
「無理なく続けられる方法」で取り組むことがなにより重要なのです。

 

 


そのために

まず一番最初にすべきこと…。

それは要らないものを全部吐き出すこと。


“毒出し”!!!

 

 

もし、部屋を大掃除しようと思ったら、
何をしますか、整理整頓よりも
古い要らないものを捨てる”ことをしますよね。

 


つまり、カラダの断捨離♪


それは体だけでなく
心の葛藤ストレスも全部吐き出すことです。

 

 


今まで我慢し続けてきた思い

「悲しい・辛い・怒り」…
感情を押さえ続けていると
やがて心の奥の潜在意識へと入り込み

それが心のシコリとなり自己否定し始めます。

 

 

「どうせ私はダメなんだ…」

「きっとまた○○に違いない」

 

 


心の傷を埋めるために

食べることで心の不安を落ち着かせようとする


心と体はとても密接です

 


また、緊張や感情がふさいでいると
“便秘”にもなりやすくなります。

出したい時に出せない…
生体反応を我慢し続けていると

いつのまにか腸の感覚が分からなくなり
毒素が体中を逆流して血液を汚す。

 

 

 


その副作用が
体臭・口臭・お腹が張る・見た目もポッコリ・ニキビや吹き出物が出る。
疲れが抜けない、体が重だるい、代謝が落ちる、足がむくむ、肥満、痩せない…

みたいな感じです。


つまり、からだは本来の働きがしたくて
もがいているSOSのサインなのです。


体は常に新陳代謝を繰り返しています。


駄目だから、と外側から加える事より
今まで長年こびりついた汚れを大掃除して
正常なノーマルの位置に戻していく必要があります。

今までの食生活や間違えた考え方、
麻痺した味覚

 

 


そして
いらない自己否定や罪悪感など
心と体に溜まった毒をどんどん出して、

なりたい“私”になる!決心をしていきましょう(^_-)-☆

 

OIP

 


※【毒を出せばカラダは自然と細くなる!和のダイエット募集】予告
東洋医学の考えと最新の解析を取り入れ食育と体質に合わせた総合ダイエットプログラムです。
もう、まもなく1/16 (土)募集開始しますのでお楽しみに♪

 

 

================

【イベントのお知らせ】
コロナに負けない5つのセルフケア法/自分自身、そして周り大切な家族のために…

【免疫力アップUPセミナー】開催
これさえ知っておけば怖くない!

↓↓↓↓↓
誰でも簡単に家ですぐにできる実践方法をお伝えします。
・「免疫力を高める5つの方法」
・免疫を高めるツボの活用法
・心地よい睡眠を導く安眠法
・代謝を高めて免疫力を高める
・その場で白血球を2倍高める秘法 など


1月23日(土)新春特別企画です
ぜひチェックしてみてくださいね!
https://shemoa-beauty.com/LP/care/

※リンクが開けない方は個別対応させて頂きますのでLINEよりメッセージ下さい。
LINE→https://lin.ee/udTdJQC

====================
山下友規子/美容鍼灸師
毒を出せばカラダは自然と細くなる
「和のダイエット」

「真の健康とは何か、真の美しさとは何か」
自然治癒力を引きだし本来の体に戻すこと
研究し続け約20年。過去20000人以上の
クライアント様をサポートし現役でも活動中
お灸教室・食事指導等、予防医学の普及活動


================

~内側の美しさから豊かな人生へ~
自然治癒力を呼び覚まし、
いつまでも健康で美しく…。
目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoaシェモア

===================

 

 

高野山の護摩焚き【コロナは疫病神の仕業?】

【コロナは疫病神の仕業?】

650x_11265358

 

 

※昔から「疫病」などが流行るたび、
神様の怒りを鎮めるため
お祓いやお経などが唱えられてきました。

人類の歴史を振り返ると

いつの時代においても
人は感染症と闘ってきました。

 

0


「感染症」とは、

病原微生物が体内に侵入して、
一定の潜伏期間を経たのちに
症状が出る病気です。

 

 

0
感染症の中でも特に伝染力の強いものは

古くから「疫病」と呼ばれ、
人々に恐れられてきました

疫病が疫病神(やくびょうがみ)や
怨霊の仕業であると考えられた時代には

目に見えない神様の怒りを鎮めるために
祈祷や祭礼などが行われ、
その名残は今も日本各地に見られます。

 

 

136966777_3579641615451859_286730575812382892_n


今や「マスク」は必需品となりましたが
通常のマスクはウイルスが
体内に侵入するのを防ぐことはできません。
※逆に免疫力を弱くしてしまうのです

 

0


こんな時代だからこそ、
自分の身は自分で守る


「免疫力を高める」!
それこそが確実な予防策につながる

このことにもっとフォーカスして欲しいと思います。

 

 

 

 

 

という事で、
「お灸教室」開催します!
※【参加者募集中】お申込みこちら→https://my165p.com/p/r/lyqVdWDA

 

 

================
【免疫力アップUP講座】
これさえ知っておけば怖くない!

 

 

【日程】1月23日(土) 15時~17時
【場所】詳細は後程メールにてご連絡します 
【参加費】通常3300円→メルマガ会員★新春特別価格1000円

 

 

誰でも簡単に家ですぐにできる実践方法をお伝えします。
・「免疫力を高める5つの方法」
・免疫を高めるツボの活用法
・心地よい睡眠を導く安眠法
・代謝を高めて免疫力を高める
・その場で白血球を2倍高める秘法 など

※手や足が出せるような動きやすい服でご参加ください。
1月23日(土)特別開催の企画です
ぜひご参加してみてくださいね!


※リンクが開けない方は個別対応させて頂きますのでLINEよりメッセージ下さい。
LINE→https://lin.ee/udTdJQC


いつまでも健康で美しく…を応援します(^_-)-☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━

山下友規子 /美容鍼灸師
本来の美しい体を引き出すダイエット専門家

「真の健康とは何か、真の美しさとは何か」
自然治癒力を引きだし本来の体に戻すこと
研究し続け約20年。過去20000人以上の
クライアント様をサポートし現役でも活動中
お灸教室・食事指導等、予防医学の普及活動

================

~内側の美しさから豊かな人生へ~
自然治癒力を呼び覚まし、
いつまでも健康で美しく…。
目黒区美容鍼灸/柿の木坂Shemoaシェモア

===================

 

Blog

Shemoa

〒152-0022
東京都目黒区柿の木坂
1-4-3-102

完全予約制
TEL: 03-6421-1284
※施術中は自動音声にて
対応いたします
ご予約はこちら

エステバイキング 全30種受け放題

燃焼系痩身エステで魅惑の美ラインへ